先日、撮影してきた 西五城の家 → の竣工写真のアルバム出来てきました。
いつもは、アルバムですが、今回は、本になって出来てきました。
「いつもより感じいい!」と率直な感想。
写真がきれいに映える感じでした。
先日、撮影してきた 西五城の家 → の竣工写真のアルバム出来てきました。
いつもは、アルバムですが、今回は、本になって出来てきました。
「いつもより感じいい!」と率直な感想。
写真がきれいに映える感じでした。
建てるぞ!バイク部屋のある家♪ は 西五城の家 のお施主さんのブログす。
Oさん独特の言い回しに爆笑したことが何度かありました。
色々な意味で楽しませてただきました。
まだまだ続くのでしょうか..。続いてほしいです。
西五城の家 に午前中、植栽を入れに現場へ行きました。
南の庭と玄関・バスコートに、大きめの木が4本。低木5本。
居間は勿論キッチン・和室どこから見ても感じよくなるようにとお手伝いしてきました。
一応wiseのお盆休みは、明日から日曜日までのようです。
一宮にある民間の検査機関に完了検査申請を兼ねて 「西五城の家」へ。
2Fの階段ホールから北側の桜の木がきれいに見えてました。
1Fは今回は既製のフードを使わず、手作りフード(まだ塗装前ですが)です。
キッチンも入っていました。
あと少しのところなので、監督さんはお盆休みはないそうです..。
午後から、西五城の家 へ。ヒバ材でつくったルーバーがついてました。
昨日の続きですが、西五城の家 の家具が取り付いていました。
予算の関係で上部にあった棚を、いさぎよく(御施主さんが)諦めた部分です。
やわらかい色にした壁面が大きく、とっても明るくいい感じでした。
今日は雷と、雨が降り、荒れた天気となりましたが、久しぶりに涼しい一日でした。
壁の塗りパターンを確認に、一宮市にある 西五城の家 の現場へ。
いつも目立たない部分から、確認しながら丁寧に仕上げてもらってます。