現場

週末の台風はひどかったですね・・・。

雨と風の中、出かけたもので・・傘を飛ばされ、折れてしまいました↓。

昨日は、「下有知の家」 の現場で、キッチンの打ち合わせがあり、

その後玄関のガラスが入ったとのことで、「田島町の家」 へ。

外構工事が始まってました。内部もまだ少し残っていますね。竣工まで あと少しです。

wiseのお盆休みは14日~17日となるようですのでよろしくお願いいたします。

足場が

足場が取れたとのことで 「田島町の家」 に行ってきました。

玄関廻りの建具やFIXはこれからです。キッチンからは、水廻りを通して、少し庭が見える予定。

こんな感じで開けたまま使っていただけるのではと思います。

キッチンに立った感じが気持ち良さそうですね~。

現場

今日の午前中は 一宮市役所→移動し襖紙の見本を取りに 「田島町の家」 へ。

現場は内外部共に、塗装工事をどんどん進めているところでした。

リビングの中では、シートで覆われてとっても蒸し暑い空間でしたが

もくもくとパテをうってみえました。

明日明後日の雨で、外部は出来ないかな~とのことですが、どんどん進んでいく現場でした。

塗装工事

地鎮祭が終わり、「田島町の家」 へ。

造作工事がほぼ終わり、あとは塗装屋さんにお任せというところです。。

今回は、お施主さんの義理のお兄さんが入られるとのことで勝手が違うこともあり、

色々打ち合わせして来ました。

お兄さんが、予定外という感じで、面積の多さと細かさにびっくりされていましたが、

弟さんの為に、よろしくお願いいたしますね。

昨日は午後から、「田島町の家」 の現場へ。

現場には、職人さん達はみえなかったですが、

いつもの大工さんの、いつもの整理整頓された道具がきれいに並んでいました。

久々の和瓦です。↓

少し足をのばして、外構が終わったところの 「幸町の家」 と

もうすぐ完了検査の 「喜多町の家」 にも寄り 帰りました。

土壁

午後 「田島町の家」 に行きました。

ちょうど瓦を葺く作業と、土壁を塗っているところでした。今回は、お施主さんからの要望で、塗ることになりました。

土壁塗りは、あまり見る機会が少なくなった作業ということもあり、職人さんに是非見て行って下さいと声をかけられたので、じっくり見てきました。


18日に、PCを新調していただきました。Windows7 への入替え作業で、ほぼ1日かかってしまいましたが、今は、さくさく動きとても、気持ち良いです。ありがとうございました。