月曜日は、また木曽町へ。確認申請を訂正と共に下ろしていただきました。
10月に入って、契約・申請・訂正と3回目の木曽方面です。
開田高原の蕎麦、とうもろこし、大根・・・信州地方のりんごにぶどう・・・
月曜は、帰りに中津川の栗きんとん・・・どれもこれも とてもおいしくいただきました。
木曽街道 かなり食を堪能しております。
金曜日 「開田高原の家」→ の確認申請を提出する為に、
長野の木曽町役場→木曽地方事務所へ行って来ました。
都市計画区域外なので本来ならこの規模の場合確認申請は必要無いのですが
長野県の条例で必要なのだそうです。
訂正の無いようにといつもより確認したつもりですが、
下りる時に訂正させていただけないかと御無理をお願いして来ました。
担当の方を待つ間、お昼を挟んだので木曽福島の宿でお昼を頂いて帰りました。
昨日、今日と 「下有知の家」 の引き渡しと植栽の立ち合いに行っていました。
↓は真剣にキッチンの説明をする F-FURNITURE/藤岡木工 の藤岡さん。
無事引き渡しが終わり、引越しとなりました。お世話になりありがとうございました。
また、家具が入ったら撮影をお願いしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
昨日は 「下有知の家」 の竣工検査でした。外構がこれからなので室内の写真のみです。↓
F-FURNITURE さんのオーダーキッチンです。続いてダイニングテーブルが届く予定なので楽しみです。
いつも次男の野球でお世話になっている藤岡さんですが今回は、お仕事でお世話になりました。
ありがとうございました。