竣工検査

「奈良町の家」 来週は完了検査の予定ですが

今日は先ににうちの竣工検査をしてきました。

手直しをお願いして引渡しは6月初めの予定です。

リビングの壁に大きなTVとBOSEのスピーカーを取付けたら

とても迫力が出そうですね。下はグレードが上がったステンレスのキッチンと

ボーダータイプのタイルを貼った浴室です。

外構は本職の御施主さんにお任せということで

出来上がりがとても楽しみです。

IMG_7583IMG_7587IMG_7582IMG_7585

壁塗り

昨日は 「奈良町の家」 壁塗りの施主施工の日でした。

大した戦力にはならなくて申し訳ないのですが午後からお手伝い

に行ってきました。御施主さん御夫婦と助っ人の本職の左官屋さん

@LIVINGのお二人と合わせ 計7人で午後7時過ぎくらいまでかかりましたが

1日でほぼほぼ無事終了しました。

養生から材料や道具の用意と塗手間と片付けまで 毎回@LIVINGさんの

おかげで施主施工が成り立っているとまた実感。。

ありがとうございました。

IMG_7494IMG_7495

 

 

五日市の家

このところBLOGが更新出来ていなくてすみません・・・。

iphoneがうまくPCと同期してくれなくて・・ひと手間かければ良いのですが・・・。

という言い訳はおいておいて

週一以上はというペースで現場に通っています。

竣工間近になり少しペースが上がってきたところです。

「五日市の家」 では 壁のVASEさんのタイルが張り終りそうなところでした。

桐山組の監督さんの倉元さんと タイル職人の福永さんと雰囲気良くお話しされて

いました。内部の壁塗りに入れば一気に仕上がっていく感じです。

IMG_7488IMG_7492IMG_7484IMG_7482