「宮浦町の家」 の模型です。
現場監督さんが作ってくれました。昨晩完成したようです。
かなり三角な土地ですが土地に平行に計画したので
南の庭はかなり広く取れました。芝生を植えたらお子さんとサッカー出来そうです。
毎度のことながら WORKSWISEのお休み は
各自の仕事の状況に合わせフリーな感じですが
私は今年の夏休みはとりあえず無しかなぁ・・といったところです。
ですが今日は午前中はお墓参りに行き
先日からのDIYで余った塗料やクロスを使い切ってしまいたいと思っていたので
予定外の部分でしたが実行しておりました。。
猫とDIYと美味しい食事にはまっているこの頃ですが。。。
落ち着いたら少しだけお休みが取れたらいいかなぁ・・
と思いながら午後から事務所に出てきました。
今朝自宅テーブルに蜜蝋ワックスを塗りました。
最近自宅をDIYでプチリフォームしているのですがその1つで
30年くらい使っていた ダイニングテーブル と
15年くらい使っていた無印の こたつテーブル を造り替えました。
DIYと言っても ネットでオークの無垢板を2枚格安で購入し
脚は32角のスチールで製作。錆止め塗装までを父親にお願いし
自分の作業としては簡単な図面と仕上げの塗装と無垢板をビスで止めただけ。
10日程使ったところオイル塗装のみだとやはりシミが付き易いと家族から苦情が出たので
蜜蝋ワックスを購入し今朝2枚のテーブルに塗ってみました。
少し艶が増し、これで水を弾いてくれたらいいかな~と思いながら
1800×850と750角サイズの板は結構塗りがいがあり今朝は汗だくでした~。