模型

「宮浦町の家」 の模型です。

現場監督さんが作ってくれました。昨晩完成したようです。

かなり三角な土地ですが土地に平行に計画したので

南の庭はかなり広く取れました。芝生を植えたらお子さんとサッカー出来そうです。

IMG_5186IMG_5185

 

30年?

今週ぎふ住宅センターへ行く途中、道路沿いにあり通りがかりで

いつも見かける別荘らしき建物です↓。

新緑からこの時期にかけては本当にきれいです。

あまりに 緑 の感じが良くつい撮影してしまいした。

最初に見つけて漠然といいなぁと思い始めた頃は10代でしたが・・(笑)

30年?! 近く経った今でもいいなぁと思いながら通ります・・。

年がたつごとに深くなっていくようで・・憧れてしまう住まいです。

IMG_5100

お盆休み

毎度のことながら WORKSWISEのお休み 

各自の仕事の状況に合わせフリーな感じですが

私は今年の夏休みはとりあえず無しかなぁ・・といったところです。

ですが今日は午前中はお墓参りに行き

先日からのDIYで余った塗料やクロスを使い切ってしまいたいと思っていたので

予定外の部分でしたが実行しておりました。。

猫とDIYと美味しい食事にはまっているこの頃ですが。。。

落ち着いたら少しだけお休みが取れたらいいかなぁ・・

と思いながら午後から事務所に出てきました。

朝から

今朝自宅テーブルに蜜蝋ワックスを塗りました。

最近自宅をDIYでプチリフォームしているのですがその1つで

30年くらい使っていた ダイニングテーブル 

15年くらい使っていた無印の こたつテーブル を造り替えました。

DIYと言っても ネットでオークの無垢板を2枚格安で購入し

脚は32角のスチールで製作。錆止め塗装までを父親にお願いし

自分の作業としては簡単な図面と仕上げの塗装と無垢板をビスで止めただけ。

10日程使ったところオイル塗装のみだとやはりシミが付き易いと家族から苦情が出たので

蜜蝋ワックスを購入し今朝2枚のテーブルに塗ってみました。

少し艶が増し、これで水を弾いてくれたらいいかな~と思いながら

1800×850と750角サイズの板は結構塗りがいがあり今朝は汗だくでした~。

IMG_4849IMG_5113

夏休み

千葉に行っている2人の子供達が

7月29日~8月5日迄の部活のオフに合わせて一緒に 帰省 しておりました。

静かになってしまった我が家でしたが久々に賑やかな1週間でした。

次男に貸していた私の車は縁石に乗り上げた衝撃でパンク。

タイヤ交換+更にエンジンストップ↓・・・で修理のおまけが付きました。

次男は更に帰る日に携帯の水没・・・とお騒がせなことばかりでしたが

それぞれのOFFを楽しんだようで5日に帰って行きました。

今回は、千葉土産の海産物と一緒に↓こんなお土産付きの帰省でした。

結局流れで飼うことになり・・・しっぽの主に癒される毎日です。

IMG_5033FullSizeRender

中間検査

昨日は 「井之口の家」 の中間検査でした。

日曜日に金物の確認に走り写真も多めに添付していたので

構造的には何もなくOKでした。

暑い中、リビングの梁を一人で取り付けしている

大工さんの羽生さんです。

今日も整理整頓されたキレイな現場でてきぱきと仕事されてみえました。

IMG_4973IMG_5042