鹿 昨日 現場へ出掛けようと事務所北側の駐車場に出ると 北側の旧関市役所の駐車場の崖に なんと 「鹿」 が !! 目が合っても逃げることもなくシャッター音がしても動じず 現場に向かうべく車を出しても全く動かないままでした。 一応、関市が田舎とはいえ 一応中心的な場所なのですが・・・・。 先日もこの駐車場に出たとのことで、初めての野生の小鹿?との遭遇でびっくりでした。
井之口の家 昨日は 「井之口の家」 の地鎮祭 でした。 心配だった天気もなんとか曇り空でしたがもってくれました。 線路の近くなので、地鎮祭の間も電車と貨物列車が何度も通りました。 住んでいるうちに音にも慣れてくるとはいっても 線路側を閉じた計画の 「井之口の家」 です。 駅がすぐ近くなのに 「市街化調整区域」 で、東西と南は畑のままになっています。 帰りに南側の畑の方に見ず知らずにもかかわらず 採れたてのじゃがいもをいただいてしまいました。ありがとうございました↑。
ふつふつと 2月に次男が引越しして、子供が家から居なくなったことで すっかり心に穴が開いた感じになるのかなぁと思っていましたが 時間が出来た同世代の友達とあちらこちらと出掛ける機会が増えました。 そんな約束も無いときは、日曜でも事務所にふらっと出たりしていますが・・ ここのところ 「DIY」 熱がふつふつとまた思い出したように出てきております・・・ 夜な夜な検索中です。プロにお任せしようか迷っていますが 昨日小さなものですが、まず手始めに届いたもので気持ちが上がりました↑。 どの部屋から始めようかと考えるだけで心の穴を気づかずにいられる毎日です。
電話 事務所で使っている電話機がここのところ調子が悪かったのですが 昨日とうとうもう限界かなぁ・・・という感じになってしまいました。 私が事務所に入った時にはもうあった電話機でしたので物を大事に使う大桑としては もう少し・・という思いはあったのかもしれないですが、 昨日いただいた3回の電話には出ることが出来ず、何かのセールス等々でしたら いいのですが、大事な電話でもし御迷惑をおかけした方がみえましたら 大変申し訳ありませんでした・・。デザインよりもすぐ必要ということで 近くの家電屋さんで購入してきました。また大事に使いたいと思います。
芝 昨日の雨で青々としている我が家の 「芝」 です。 春先の手入れのおかげで 青々とびっしりという感じになってきました。 夕方の水やりはこの子 ↓ が頑張ってくれているようです。 とか言って、父親の趣味なので、手入れに関しては見ているだけです。 せっせと手入れをするところを横目に出勤する私です・・。
雨の開田高原 昨日は 「開田高原の家」 の現場へ行っておりました。 朝から少しこちらも寒いかな・・・とは思いましたが、現場へ到着したところ かなり雨が降ってきていましたが、着くなり 「寒っ」 という感じでしたが どんどん寒さを感じ半袖にカーディガンという感じでしたが相当寒かったです。 現場の大工さん3人の いかに 開田が寒いかというお話しを聞いて更にしみました。 監督の武田さんのもとどんどん進んでおりました。
祝 先月ボスこと大桑の息子さんが 「御結婚」 されました。 心ばかりで申し訳ないようなお祝いだったにもかかわらずお返しもいただいておりましたが また旅行のお土産ということで いただいてしまいました。 彼にはなんとしても幸せになってほしいと願っております。 おめでとうございます ! と共に ありがとうございました。
妙に 今日は各務原市役所→三ツ池町の家→美濃加茂のぎふ住宅センター と半分は外廻りをしておりました。と美濃加茂へ行く途中 最近妙にはまっているこの御菓子を クリエーターズハウス →でまたごっそり購入。 友達の実家で作っているおからの御菓子です。 からたに良くて美味しいと超はまっております。 ちょうど vegan sweets geeno → さんが来てみえているとのことでしたので 追加でほんの少しだけ購入。バナナのマフィンがとても美味しかったです。