Unique Hair Salon

昨日は大安でしたので事務所ビルの1Fで工事していた

「 Unique Hair  Salon 」 のOPENでした。

かわいいお店が入って人の出入りがこれからあるかと思うと嬉しいです。

そんなお店の横を通り、2つの現場へ出掛けました。

IMG_4298

「 三ツ池町の家 」 は建て方が終わり大工さん2人でどんどん進めてみえました。

「 大野町の家 」 は基礎が終わったところでそろそろこちらも建て方です。

同じように今年の竣工予定で進んでいるところの見積もりが上がってきています。

これから予算調整の項目をピックアップするところです。

一番すいすいとはいかない部分なので午後から甘いものでも少しいただいて頑張ります。

IMG_4294 IMG_4280  IMG_4296

18日が

ここのところ雨続きですね。

昨日は、「三ツ池町の家」 へ行ってきました。

2回に分けての大がかりな基礎工事になりましたが

これがこの家がようやく建てられることになった大事な部分です。

基礎が打ち終わったところで、18日に建て方予定です。

IMG_4254

HP

下の 「Unique 」 に行ってきました。

シャンプー台の椅子の位置決めの参考で色んな人のパターンを試すということで。

平均身長からかなり低いので参考になりにくかったかも・・・。

と帰ろうとしたら、お客さん用の上着掛けのハンガーパイプのかわりにこんなものが。

監督さんのアドリブでこんなかたちになっていました。

配管を利用したもので、なかなかこのお店にあっていていい感じでした。

IMG_5190

気分が

今朝の 「Unique 」 です。

21日 のOPENに向けてどんどん進んでいます。

朝と帰りや出掛ける時に必ず通るところにあるので

暗かったコンクリート打ち放しのこのビルがとても明るくなった感じです。

昨日、自分の部屋の布団のカバーやシーツ類とカーテンを少し変えました。

ほとんど色の無い部屋ですが今回はシーツ類を無印のくすんだグリーン系に変えました。

カーテンも同じような白でも、くすんだグリーンに合わせ少しトーンを変えてしっくりさせました。

相方は住むことに興味の無い人なのであくまで自己満足の世界です・・・。

でも、少しだけテンションが上がってとても気分がいい感じです↑。

IMG_4198IMG_4197IMG_4177

また天気が

昨日は次男の大学の 「 入学式 」 でした。最近は親が同行することがかなり多いと聞いて

近県なら間違いなく親ばかと言われながら同行していたところですが

遠いのと忙しいので断念・・・。写真だけ送ってもらいました。

先日の高校の卒業式もすごい雨でしたがまたも天気が悪かったです。

東の果てでは風がかなり吹いてひどかったそうです。

出資者?としては、なんとしても有意義に過ごしてほしい4年間です。頑張って下さいよ。

昨日の私は 法務局→稲沢市役所→これから申請する土地 を再度確認しに行っておりました。

計画地も雨でぐちゃぐちゃな状態でした。申請の方どんどん進めたいと思います。

IMG_4169

事務所の1Fのテナント工事はどんどん進んでいます。

塗装屋さんが入りちょっと仕上がりに近づいてきているようです。

奥にあるのはオーナーの方のこだわりの色の ブルーの扉 だそうです。

あまりにキレイなブルーに大桑が少し待ったをかけたので、ついでに下で

今日買い込んだマフィンと珈琲で下で少し休憩しました。

今日は3つ目のケーキになってしまいました・・・。

IMG_4152

お昼休みに

今日のお昼休みに、友達のSHOPへお邪魔してきました。

「maison de colline 」 メゾンドコリーヌ さんです。

いつもは美濃加茂市山之上で開いているのですが最近関市内でも出しているということで

先日の日曜日に友達とお邪魔してきました。そこで、木曜日に

「 vegan sweets geeno 」 ヴィーガンスィーツジーノ さんが出店されると聞いて

以前から気になっていたスイーツを目当てに行ってきました。

卵や乳製品を使っていないということですが、チーズケーキもイチゴのマフィンも

とても美味しかったです↑。

ここのところおやつはダイエットメニューを続けていますが今日はお休みということで・・。

IMG_4142IMG_4148