何年ぶり?

6年ぶりくらいでしょうか。「野上の家」 に伺う機会があり、行ってきました。

高台に建つこの家は、相変わらず、四方ロケーションに恵まれて羨ましい限りでした。

大事に住んでいただいている様子でとても気持ちの良いひと時でした。

Tさん。また事務所に遊びに来て下さいね。

works wise

熊野

週末は、三重県の 熊野市 に行ってきました。今年最後の遠征でした。

いい天気に恵まれて、4試合を静かに観戦して来ました。

強豪校との対戦もあり、得るものはあったのでしょうか・・。

最後の年に向けて、チームも特に我が子はこの冬が頑張りどころです。

一緒に同行してくれた皆、体調も気遣ってくれて本当にありがとうね。

works wise

はしご

昨日は、次男野球の公式戦ではないですが、小さな大会があったので

観戦に行ってきました。帰りにランチで「wool cafe」 更に、はしごをして

「sweets maman」でお茶を。

あと、少しとなってしまった次男の野球なので、体重増加は気にしないで、

野球以外で、母達との会話も楽しみたいな・・・と思うこの頃です。

works wiseworks wise

リノベーション

昨日は、「桑原町の家」 の現場に行ってきました。

RC2階建て住宅の リノベーション です。

収納を有効に各箇所に設置して居住空間を気持ち良く水廻りを使いやすく出来たらと

提案させていただきました。

2階の解体から始まっていました。

南は、堤防沿いで、とても気持ちの良い景色が広がる桑原町の家 です。

works wiseworks wise

今年も

毎年のこの時期の旅行ですが、お留守番でしたので

今朝は、お土産話しから始まりました。今年は、浅草 と 鎌倉。

写真は、「東京スカイツリー」 と 隈研吾の「浅草文化観光センター」

今年も、楽しいお土産話しをありがとうございました。

works wiseworks wise

これから着工の

今日は、これから着工する現場に行って来ました。

まず先に、「田島町の家」へ。現在造成中・・。

works wise

次に、「喜多町の家」へ。ここも現在造成中・・。

works wise

もうすぐ地鎮祭という段取りの2現場です。

すぐ近くには、服部信康さんの「ぷーさん食堂」が↓奥には、喜多緑地というところがありとてもいい環境のところでした。

works wise

週末

ここのところブログを更新出来ておりませんでした・・・・。忙しい過ぎて・・という訳ではなかったのですがいけませんね・・・。

10月末の週末には、1日半という短さで長男が、千葉から帰って来ていました。

久々に、あっけらか~んとした笑顔に会えて単純に嬉しかったです。

また、次男の練習試合を観戦したりと・・↓。

works wise

先週末は、次男の 「市岐商デパート」 に行き、食べ物ばかりついつい 買い過ぎてしまいましたがま、売上に貢献して来ました。

works wise

また ぼちぼち 更新していきたいと思います。