明日OPEN

今日は、午前中 「Mamma Mia! 岐南町店」 へ。

消防の検査に同行してきました。建物全部の検査ということで、12時からのプレオープン

最終日のお客さん入り時間に間に合うよう、大急ぎで、という感じで終わりました。

明日OPENなので、今夜が最終ということで、色々まだ設置出来ていないものがあり、

監督さんと共に、大桑も、今もお手伝いに行っています。

無事OPENを迎えることが出来、少しだけ安堵の気分です。

是非、お寿司とイタリアンの取り合わせを楽しんでいただければと思います。

オーナーさんが、世界バリスタ選手権で使うものと同じ、↓マシーンも増設しました。

おいしいコーヒーも是非、一緒にどうぞ。

works wiseworks wise

works wiseworks wise

プレオープン

今日は「Mamma Mia! 岐南町店」 のプレオープンに 行って来ました。

先週はほとんど現場は「午前様」だったようで、ついに土曜日は徹夜だったそうです。

大桑もほとんど夜はつきっきりで、今日はくたくたの様子。

本当のOPENの6月1日に向けて、あといくつかの残工事+手直し工事が

無事終了しますように・・。手巻き寿司・にぎり寿司・海鮮丼・・‥等 それぞれの好みで

楽しんでいただければという感じになっています。

今までの イタリアン のコーナーも展開しています。中で行き来ができるようになっていますので、同じ料金で、どちらも、楽しめるようになっています。

オーナーのFさん・現場監督のMさん・現場の各業者の皆様。とりあえず、お疲れ様でした。

と Fさん 御馳走様でした。

works wiseworks wise

works wiseworks wise

works wiseworks wise

works wiseworks wise

iMac

どんどん進む「Mamma Mia! 岐南町店」 の現場ですが、

昨日も私は、消防署へ行ってきました。確認申請は下りていますが、

消防署からの、少しずつ小出しの指摘事項はやらなければいけない事が、山積みの私にとって、

時間を取られ、へこたれそうです・・・・。安全の為なので仕方ないですね。

現場のレジコーナーに「iMac」が入りました。すごく薄くてカッコイイです。

何台かの 「iPad mini」 と連動で、お客さんの状態等々管理できるそうです。

まだガラケーのwiseの二人としては取り残されそうです。

works wise

廃番続きで

「Mamma Mia! 岐南町店」 の改装工事では、日にちが無い中で、

めまぐるしく色んなものとイメージに合うよう住宅とは違い急いで決定していく作業が続きます・・。

が、何故か、新しいカタログで選んだものにもかかわらず

「生産終了品です」「廃番になってます」

といって選び直しということが多いです。苦労して決めたのに・・・。

今月末には、こんな感じになる予定です。
works wise

works wise
works wise

 

突貫で

「Mamma Mia! 岐南町店 」 の改装リニューアル工事が始りました。

OPENまで本当に期間が無いのでまさに急ピッチで現場は進んでいます。

イタリアンビュッフェ 手巻き寿司+にぎり寿司コーナーを大増設しリニューアルする予定です。

現場の方々どうぞよろしくお願いいたします。

works wiseworks wise

握り

昨日のお昼も「Mamma Mia!」 のオーナーさんに試食の握り寿司をいただきました。

ぶり・サーモン・まぐろ・たまご・・・・

works wise

と少しずつバリエーションが増えていっているようです。色々、新しいお店のメニューを試行錯誤してみえるようでまたまた 御馳走様でございました。

 

GW

今年は、GWという感じではなく、昨日の日曜日を一日ゆっくり過ごしたという感じでした。

庭に 新緑 がいい感じになっているのにもこのところ気が付かないような日々でした・・・。

とてもきれいに芽吹いてました。

昨日は、朝から次男のところへ行き 一日 「練習試合」 を堪能し

二人でおいしい 御飯 を食べてきました。今日からまた、普通のWの始まりです。

works wise