引渡し

竣工検査と引渡しが終わりました「川崎町の家」 です。

外構の一部を 御施主さんが、御自分のお仕事がそういう関係とのことで、

少し施主施工として残ってはいますが、引越も始まり、少々監督さんもほっとしたようです。

頑張った自分に御褒美だそうで明日は「桜」の撮影に出掛けるそうです。

リフレッシュして来て下さいね。

works wise

works wise

たまには

今日は午前中友達と、友達の家でもある 「山之上の家」 へ行ってきました。

敷地内で開いている   maison de colline     というお店のフリーマーケットに行ってきました。

かなりの人で賑わっていてびっくりでした。

ここのところ日曜もなんだかんだと事務所だったり遅い時間まで・・・だったりする私を

たまにはどう? と誘ってくれたので、久々に友達とランチしてきました。

すぐ近くの 「docilita casalinga」 さんに行ったら予約で一杯。残念・・・。

「日本料理たくあん」 さんも予約で一杯・・。

結局路線変更で 「幸せやとんかつ」 にしました。お腹も満たされましたが、

おしゃべりも満喫してきました。

works wise

works wise

小物を少し購入。お土産ありがとうございました。

 

昨日の午後も少し 「川崎町の家」 へ。今月中には引渡し予定ですが、

ここに来てすこしペースダウン・・・の現場です。

まだ、R21号に面している北側のガラスが入っていないのでよ~く風が抜けます。

職人さん達 寒いですよね。監督さん(笑)。後は、建具と家具を残すのみというところです。

works wiseworks wise