今年も、あと少しとなりました。本当に、目まぐるしく過ぎた11月12月がちょっとひと段落し、
今日はやっと午後から 「免許の更新」 に行ってきました。
・・・今日で切れるところのギリギリ更新でした。WORKS・WISE は、明日が大掃除です。
ということは、完全には、明後日の 30日→1月6日 までお休みということで決定でしょうか・・。
では、よいお年を。来年もよろしくお願いいたします。
今年も、あと少しとなりました。本当に、目まぐるしく過ぎた11月12月がちょっとひと段落し、
今日はやっと午後から 「免許の更新」 に行ってきました。
・・・今日で切れるところのギリギリ更新でした。WORKS・WISE は、明日が大掃除です。
ということは、完全には、明後日の 30日→1月6日 までお休みということで決定でしょうか・・。
では、よいお年を。来年もよろしくお願いいたします。
21日の金曜日の夜は、今年3つ目の忘年会でした。
wiseの家に住みながら、初めてwiseの家の現場監督をすることになり
少々凹み気味のTさんを励まし、少人数にて 「鍋」 をしておりました。
デザートも出し、ゆっくりし始めたところで、ちょっと抜けさせていただきました。
慌てて、21日が誕生日の次男の下宿へ。17号ケーキでささやかな誕生日のお祝いを。
何気ない会話の後、顔を見ず聞こえてくる帰り際の 「ありがとう」 が ちょっと嬉しいところです。
昨日の土曜日は、今年竣工した、「寿町の家」 のお施主さんが、
外構と植栽の相談に・・・みえてました。
御礼の頂き物と一緒に、「有馬記念」 の新聞も頂きました・・・。
当初要望で、書斎というか、競馬コーナーが欲しいとのことでしたが、
予算に合わせて無くなってしまっていました。
こんなに あつい 気持ちで馬が好きだったのかと、熱弁の2時間半でした。
歴史・血統・馬の特徴に性格? 、騎手に場所等々、JRAのCMと・・ かなり深い知識と
熱い思いがあるんですね・・・。競馬への見方が変わりました。
今日は事務所にて仕事してますが、夕方「有馬記念」 をTVで見ようと思ってます。
午後3時25分スタートらしいです。
「北方の家」 「蜂屋の家」
の竣工写真が出来てきましたので、3ヶ月ぶりに HPを更新しました。
「寿町の家」 も竣工しています。撮影待ちの状態ですが、また楽しみです。
是非見てみて下さいね。 →works・wise