右肩上がりの

生活パターンが変わって2ヶ月が過ぎました。

長男の通学に合わせて送迎の間は事務所にいる関係で夕食が以前より遅く午後11時頃です。。

当然、右肩上がり で体重が・・・。

対策として朝のお弁当作りのついでに自分の夕食を作り

「事務所で午後6時頃に食べる」 という習慣に変えようと2日が過ぎました。

今日で3日目。変化を期待しつつ、今日も1日頑張ります。

works wise

Uターンして

今日は、午後より新しい敷地を確認する待ち合わせがあり可児市今渡へ。

現地へ到着する頃待ち合わせるはずの方より「1時間程 遅れそうで・・」

とちょうど 「マエジマ製パン」 さんの横を通りかかった時、連絡が入りました。

1時間もあるなら~と、早速Uターンして、ゆっくりパンを買い込みました。

待ち時間においしいパンをいただきました。

works wiseworks wise

北方の家 撮影

ここのところ、PCに向かいひたすら図面を書いております。

ひとところに固まった動きの中で、少々肩が凝り気味です。

昨日もそんな1日でしたが、大桑の方は午後より「北方の家」 の撮影に同行していました。

また竣工写真が出来上がるのが楽しみです。

works wiseworks wise

works wiseworks wise

works wiseworks wise

建て方

今日は、「川崎町の家」 の建て方でした。夕方は、本当に交通量が多くて、

道路側では会話も聞こえづらい感じです。みんな走りますね~この通りは。

でも、家族6人が快適に過ごせるようにと色々問題を解決しながら 2年越しで、

提案させていただいた住まいが、ようやくかたちになり始めました。

あとは、今日は、少々お疲れ気味の「監督の田中さん」よろしくお願いしますね。

works wiseworks wise

車通り

今月初めに「地鎮祭」をして明後日「建て方」予定の「川崎町の家」 に行ってきました。

いつも通りから入り込んだ建築地が多いのですがここは逆にあまりにも車通りの多い通りです。

工事中も、危険なので、気を付けて下さいね。道路の反対側に立って、建物を眺めるような

いつもの行為は、気軽には出来ない感じの現場です。

works wiseworks wise