今週末は、変則休みの最後、浜松に行ってきました。
中三次男の最後の大会でした。一回戦より同点により抽選で負け↓。
長男より5年間お世話になった千匹グランドに通う日々ももうこれで終わりです。
親子共々、皆と笑って終われたこと、本当に感謝です。
今週末は、変則休みの最後、浜松に行ってきました。
中三次男の最後の大会でした。一回戦より同点により抽選で負け↓。
長男より5年間お世話になった千匹グランドに通う日々ももうこれで終わりです。
親子共々、皆と笑って終われたこと、本当に感謝です。
昨日の午後「丸野の家」へ。
丸野の家は、32坪の中に、お施主さんの要望がたくさんつまったPLANです。
1Fには、LDK+PCコーナー+奥さんのSOHO+旦那さんの書斎+和室IKEAのPAXを設置予定の着替室 デッキ etc. キッチンは最後までアイランドにこだわりました。
2Fも各室に収納がつき目の前のカラフルタウンと道路からの目線を遮る為に
南側には壁をたててコートハウス風になっています。コートハウスも当初から要望にありました。
あきらめなかったお施主さんの完全な粘り勝ちという感です。予算内で要望を叶えること…。やっとの思いで、GOをいただいたPLANです。
仕上げをシンプルにしたおかげで 当初より予算をキッチンにかけていた部分が、最後にオーダーキッチンに変更になりました。とても楽しみです。
今日は、午前中に「境川の家」の 完了検査と午後より竣工検査がありました。
今回は、お施主さんの要望により、今まで使ったことのないタイルを水廻りに使うことになりました。洗面のガラスのタイルはとてもきれいなタイルです。浴室もいつもと違った感じのタイルを使っているので新鮮な感じがします。
境川沿いの桜を借景にしながら、中庭も楽めるコートハウスとなっています。
今週末の土日 20日,21日と@LIVINGさんにより、完成見学会を予定しております。
興味のある方は是非見に来ていただけたらと思います。
連絡は→ @LIVING さんまでよろしくお願いします。
もうそろそろお盆休みも終わりでしょうか。私がお盆休みの変わりに子供の行事に合わせ、分散して取っている為、いつもアバウトな感じのwiseの休みは、更にアバウトな感じなっています。なので、日曜日以外は事務所に出てきております。
先日の日曜、次男野球チームの高校3年生のOB達と現役中3とのOB戦がありました。
6期生の半分がグランドに来てくれました。甲子園経験者が3人もいる6期生との
試合を楽しみました。
先週から、秋の予選が始まりました長男ですが、念願の背番号をもらえることができ
今のところはなんとか試合に出させていただいております。
高校野球もあと1年になってしまいましたがなんとか頑張ってほしいです。
日曜から、次男の 岐阜で毎年開催される大会に参加してきました。かなり広範囲な地域から48チーム集った大きな大会です。
日曜は、1試合勝ち進み、昨日は、お盆休みの繰り替え休みをいただきました。昨日の、3回戦の対戦相手は、またも今年になって3度目の相手。岐阜県内では1番ですよね。そのチームとの対戦でした。
さすが4番の場外3ランも含め4点返しましたが、残念ながら敗退。3年生が10人揃って参加できる最後の大会でしたが、ちょっと寂しげな次男でした。
最後に福井F大会 静岡大会と2大会残ってますが後は楽しんで行ってきたいと思います。
休み明けの今日、事務所のエアコンが故障してしまいました。RC打放し+西向きのこのビルの3F うだってます。
昨日は、内部の施主施工中の「境川の家」へ。
壁塗りは施主施工ですが、@LIVINGさんも一緒に塗られかなり手馴れた感じになってきていました。
西面以外は、すべて緑の借景が望める「境川の家」竣工までもう少しです。
午後「小瀬の家」へ。急ピッチで、内部の大工工事が進んでいます。
今回、平屋の小瀬の家は、玄関とそこまでのアプローチが
贅沢な感じになる予定ですが、玄関廻り少しかたちになってきたところです。