Mammamia北方店 です。OPENまで、もう一週間もないので
毎日遅くまで現場が動いてます..。昨日はほとんど寝ていない
業者さんも何人かみえるそうで..。あと少しよろしくお願いします。
Mammamia北方店 です。OPENまで、もう一週間もないので
毎日遅くまで現場が動いてます..。昨日はほとんど寝ていない
業者さんも何人かみえるそうで..。あと少しよろしくお願いします。
昨日の夕方から造ってました 「中野の家」 の模型です。
さっき出来上がりました。計画敷地は、関市内の方なら何年かに一度は
必ず通る道沿いに面してます。北と南に2つの庭のあるコートハウスです。
3/1にOPEN予定の マンマミーア北方
来週早々にはクリーニングの予定で 来週末にはプレオープンの予定で
進んでます。だいぶかたちになってきてました。
昨日、高校の特色化選抜の発表がありました。50%の定員の合否は複雑で
悲喜 こもごもでした。長男は本当にありがたいことに
ほっとすることができましたが手放しでは喜べない思いでした...。
一般入試の合格発表までまだ1ヶ月あります。
友達皆でお祝いはそれまでとっておきたいと思います。
何度も担当していただいている大工さんですが、作業中とは思えないほど
現場がきれいなです。納め方ももちろん下の写真のようにきれいですが。
きれいになるにはちゃんと 理由 があると思いました。
「池田町の家」 工期もないので急いではいますが
この大工さんは現場が綺麗なうえに本当に仕事が早いです。
どんどん進んでます。
最近携帯をドコモから =SoftBank に替えました。
なんだか1月限りの特典やサービスが沢山ついてくるそうです。
長男の高校で携帯デビューに合わせ家族全員乗り換えました。
特典と引き換えに乗り換えはかなり労力がかかり大変でした。
今日は長男の 高校受験 でした。送迎でちょっと時間を頂きました。
朝出掛ける前に、わざわざ野球友達にTELしてました。「頑張れよ!」って。
隣で私としては「あなたの方こそ頑張ってくれないと・・・」って気持ち。
友達にも同じ事言われたーって。そりゃそうでしょ。同じ立場なんだから...。
Mamma Mia 岐南町 店の2号店として
Mamma Mia 北方店 を改装中です。
一応、昨日の状態はまだこんな感じですが3月1日open予定です。
工事はどんどん進んでいます。
今朝は雪が降る中、大垣までひだまりほーむさんの
引渡式に行ってきました。関よりもずっと積もっていてびっくりでした。
大垣市静里町 にて
雪が降ってますね..。現場はどんどん進んでますが。
玄関ポーチ軒天に張られたウエスタンレッドシダーがすごく綺麗でした。