施主施工

前回の朝倉町の家 に引き続き 床と壁が予算の関係で

施主施工の 「春近の家」 です。

片隅で OSMOの塗料を 一生懸命塗ってみえるのが 御施主さんです。

御夫婦と工務店さんの方と3人で丁寧に塗ってみえました。

まだ1回目だったので笑顔で塗られてました..。

来週末には塗り壁の施主施工も待っています。頑張って下さい↑。

works wise

10人

週末は、次男チーム 秋季大会1年生の部

決勝トーナメントがありました。たった10人の9期生ですがリーグ戦・決勝トーナメントと共に

新型インフルエンザに、半数がかかりながらなんとか不戦敗にはならないよう

最後まで 参加できました。

準決勝は、最後まで冷や冷やでしたが 6-4で勝ち

決勝は、11-4と コールドゲームとなり優勝できました。

本当に 10人 共 皆頑張りました。おめでとう !! 皆で喜びを分かち合いました。


works wise

 

姫路城へ

3日は、@LIVNGさんと一緒に平成の大改修の前に見られなくなる前にということで

姫路城 に行ってきました。20年前にも見てはいるはずなのに

ほとんど記憶がなく..初めての感覚で登りました。

下からの全景も、2本の大黒柱もすごかったですが

軒裏のこの眺めが一番きれいで圧倒されました。

works wiseworks wise


帰り道に大阪城へ。このEVにはちょっと違和感がありましたが

中は近代的なEVと音声の説明付きでわかりやすかったです。