今日は 日がいいので 「朝倉町の家」 の建て方もありました。
雨の中大工さん・監督さんお疲れさまでした。
隣地境界とのアキがほとんどないので寄せ壁工法で東西の壁をつくる為
まだ、本来の壁位置より内側の位置で壁を仮固定してあります。
壁の移動は今週末の予定です。
今日は 日がいいので 「朝倉町の家」 の建て方もありました。
雨の中大工さん・監督さんお疲れさまでした。
隣地境界とのアキがほとんどないので寄せ壁工法で東西の壁をつくる為
まだ、本来の壁位置より内側の位置で壁を仮固定してあります。
壁の移動は今週末の予定です。
土曜日から悪天候続きですね..。2日連続で雨に降られた子供達の
ユニフォームは、泥がしみこみ大変なことになっておりました....。
今日は 「山之上の家」 地鎮祭 でした。足もとが悪いなかの地鎮祭でしたが、
無事着工です。
今日は 「朝倉町の家」 住宅瑕疵担保責任保険の配筋検査でした。
間口約4mの敷地に、2間の間口の店舗併用住宅です。
写真の通り、基礎型枠のすぐ横には 隣地の犬走りです。
敷地の南側へ行くのにも基礎配筋の中を歩きながらの立合いでした。
昨日は、久々に無性にタイ料理が食べたいとwiseおなじみの某A坂氏とO氏と三人で
サワデーすみ芳 へ行って来ました。
ここは辛さ控えめなメニューが多く、辛いのが苦手な私も
おいしく食べられるので、これで4度目です。
酢・ナンプラー・砂糖・唐辛子 を
タイでは、好き勝手に入れて味を調整していいらしいので、
色々入れて食べてみました。
唐辛子の量を間違えたO氏は大変なことになっていましたが
いつもと違い、更においしくいただけました。
今日は朝一で、完了検査へ。階段廻りなどなど きれいに仕上がってました。
無事合格です。