スロースタート

2月に入り、長男チーム どんどん練習試合を消化中。

昨日までに、4チーム相手に6試合。なかなかバットが出て来ない息子に

「振らんかー!!!」 と監督の激。ヒット無しの息子は少々焦り気味..。

4試合目にてやっと出ました。遅~っ..。

5・6試合目には、でかいのも出て少し安心..。超スロースタートに焦る母でした。

難航中

今日は午後より打ち合わせでした。予算面で難航中の 「朝倉町の家」

間口の狭い敷地+隣家が境界一杯にせまっている為に

そこに予算を取られてしまいます。そんなに贅沢な仕様ではないですが、

あきらめなければいけない部分をイメージは変わらないように

いくつか決めました。いつも一番大変なところです...。

 

敷地

今日は暖かかったですね。

午後から新しく PLAN することになった土地を測量に行ってきました。

道路からは少し小高い感じで見えるこの土地に

景色に映えるかわいい家になるといいなぁ..と思いながら

かなりの枯れ草やらトゲやらと奮闘しました。久しぶりの運動で..した。

works wiseworks wise

オーダー

届いてしまいました。1ヶ月前発注した、オーダーグローブ。なんと贅沢な..。

硬式を始める時に既製品を1つ買いましたが、ほぼポジションが決定したところで、

チームの何人かが発注しだしました。

「絶対既製のもので全然いいじゃない!」と断固絶対反対でしたが、

結局、父と子に押し切られてしまいました....。

本当にありがたみを感じて練習してほしいです。

でも、自分の住む家を新しく建てるなら色々こだわりたいと思うので。

そんな気持ちは同じかなぁと。

大切に使ってほしいと願う母でした。

works wise