明日には

岐南町にあるイタリアンビュッフェ  「 Mamma Mia! 」  を一部改装することになりました。

入口の待合部分をイタリアのBAR風に改装中。

昨日の夜から徹夜での作業です。今日1日で完成して、

明日にはおいしいエスプレッソやカプチーノのサービスが出来るよう、

午後9時の時点で、まだ作業は続いていました。

職人さん達にピザを焼いていただいて、お持ち帰りのピザまで頂いてしまいました。

Fさん御馳走様でした。

Mamma Mia!:改装前

Mamma Mia!:改装中

遠征

休日はほとんどグランドですが、今週は土日と福井へ遠征に行ってきました。

土曜休みをすみません...。

雨には降られず2試合できましたが、長男のファインプレーは、タイムだけ?でした。

福井フェニックス杯のジュニアの部で2回戦負けでしたがとてもいい試合でした。

次男は、関市内の本部長杯の3位決定戦があり、8対0で3位でした。

福井県営球場

休み明けの月曜日の今日は、西五城の家の竣工検査があり現場へ行きました。

下の写真はキッチンからの写真ですが、引戸を開けると奥に浴室が見える感じが

とても気に入っています。今週末には引っ越し予定です。

西五城の家:キッチンから

 

外壁

可児市の 立志塾 足場はまだですが、外壁のガルバリウム鋼板が張れてました。

長いスパンを張るので、きれいに張れるか少し心配なところでした。

よさそうでした。工事の足場のある中でも、塾の生徒さん達はお弁当持参で、

自習室で、もくもくと勉強してみえました。

立志塾:外壁

休み中

お盆休み日曜日を含め4日もいただきました。

次男チームが公式戦が土日とあり

白川病院旗の関地区予選の決勝があり、長男の時から5年目にして、

初めて(関地区内)ですが、優勝 出来ました。ちょっといいことがあった夏休みでした。

白川杯関予選・鮎の瀬グランドにて

 

お盆前

一応wiseのお盆休みは、明日から日曜日までのようです。

一宮にある民間の検査機関に完了検査申請を兼ねて 「西五城の家」へ。

2Fの階段ホールから北側の桜の木がきれいに見えてました。

1Fは今回は既製のフードを使わず、手作りフード(まだ塗装前ですが)です。

キッチンも入っていました。

あと少しのところなので、監督さんはお盆休みはないそうです..。

西五城の家:2Fホール西五城の家:キッチン

月曜日

昨日は、長男のチーム岐阜大会。中2長男は、いつものグランドで通常練習ですが、

私は3年生チームの為に、大垣市の上石津球場にて、1日お手伝い&応援でした。

次男のチームは、土・日共、関市の大会の準決勝が、2試合ありましたが

行ってあげられなくてゴメンねって感じです。次は決勝のようです。

上石津球場

今日の午前中は、ひだまりほーむさん のK様邸の着工式がありました。

少し前にお手伝いさせていただいた、岐阜市のS様邸 が施工例でUPされていました。

岐阜市S邸